SOMPO環境財団ブログ
公益財団法人SOMPO環境財団の公式ブログです。 財団の活動について発信いたします。
プロフィール
HN:
SOMPO環境財団
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(0)
CSOラーニング制度(150)
市民のための環境公開講座(69)
学術研究助成(2)
環境保全プロジェクト助成(3)
その他(4)
インドネシアラーニング(2)
最新記事
【CSOラーニング制度】2024年度1月 関西・愛知・宮城・福岡地区定例会を開催しました!
(01/28)
【CSOラーニング制度】2024年度1月 関東地区定例会を開催しました!
(01/23)
【CSOラーニング制度】2024年度12月 関西・愛知・宮城・福岡地区定例会を開催しました!
(12/24)
【CSOラーニング制度】2024年度12月 関東地区定例会を開催しました!
(12/16)
【CSOラーニング制度】2024年度11月 関西・愛知・宮城・福岡地区定例会を開催しました!
(12/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2019
05,08
17:21
2019年度「学術研究助成」の募集を開始しました
CATEGORY[学術研究助成]
皆さま、こんにちは。
損保ジャパン日本興亜環境財団事務局の斉藤です。
当財団では、環境問題をテーマにした人文・社会科学系の
博士号取得論文の作成にかる費用を助成しています。
本助成を通して、環境に関して意欲に満ちた優秀な若手研究者を支援しています。
この度、2019年度の募集を開始しましたのでご案内いたします。
詳しくは当財団のホームページをご覧ください。
損保ジャパン日本興亜環境財団
2019年度学術研究助成の応募要項は
こちら
2018
06,14
15:54
2018年度「学術研究助成」の募集をしています
CATEGORY[学術研究助成]
皆さま、こんにちは。
損保ジャパン日本興亜環境財団、事務局の斉藤です。
当財団では、環境問題をテーマにした人文・社会科学系の博士号取得論文の
作成にかる費用を助成しています。(応募締切は2018年6月30日)
対象者は、博士号取得を目指す若手研究者で以下の要件を満たす方です。
●2018年4月2日現在、国内の大学院博士課程に在籍する研究者で、35歳以下の方。
●国籍は問いませんが、博士論文提出までの居住地が日本国内の方。
●申請する研究内容は、環境分野における博士号取得を目的としたものであれば、
今後着手する研究、すでに研究途上にある研究のどちらでも構いません。
(人文・社会科学系の研究が対象となります)
●過去に当制度の助成を受けていない方とします。
詳細は
当財団ホームページ
でご案内しております。
ぜひどうぞご覧ください。
|
HOME
|