SOMPO環境財団ブログ
公益財団法人SOMPO環境財団の公式ブログです。 財団の活動について発信いたします。
プロフィール
HN:
SOMPO環境財団
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(0)
CSOラーニング制度(150)
市民のための環境公開講座(69)
学術研究助成(2)
環境保全プロジェクト助成(3)
その他(4)
インドネシアラーニング(2)
最新記事
【CSOラーニング制度】2024年度1月 関西・愛知・宮城・福岡地区定例会を開催しました!
(01/28)
【CSOラーニング制度】2024年度1月 関東地区定例会を開催しました!
(01/23)
【CSOラーニング制度】2024年度12月 関西・愛知・宮城・福岡地区定例会を開催しました!
(12/24)
【CSOラーニング制度】2024年度12月 関東地区定例会を開催しました!
(12/16)
【CSOラーニング制度】2024年度11月 関西・愛知・宮城・福岡地区定例会を開催しました!
(12/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2024
07,18
15:37
2024年度市民のための環境公開講座第2回
CATEGORY[市民のための環境公開講座]
皆さん、こんにちは!
SOMPO環境財団の斉藤です。
7月17日(水)に、
株式会社バイオーム
代表取締役の藤木庄五郎さんに、
「生物多様性のモニタリングを通じたネイチャーポジティブな社会の実現支援」の
タイトルでご講演いただきました。
国内のほぼ全種に対応した図鑑・いきもの名前判定AIを搭載した
いきものコレクションアプリBiome(バイオーム)
のご紹介もあり、
あっという間の1時間半の講演でした。
ダイジェスト記事は
コチラ
から
市民のための環境公開講座は、当日LIVE視聴ができなくても、
後日講演の録画を、お申込みいただいた方への特典としてご案内しています。
この機会に、ぜひお申込みください!
お申込みは
SOMPO環境財団のホームページ
で受付中です!
<<
【CSOラーニング制度】2024年度7月 関西・愛知・宮城・福岡地区定例会を開催しました!
|
HOME
|
【CSOラーニング制度】2024年度7月 関東地区定例会を開催しました!
>>
<<
【CSOラーニング制度】2024年度7月 関西・愛知・宮城・福岡地区定例会を開催しました!
|
HOME
|
【CSOラーニング制度】2024年度7月 関東地区定例会を開催しました!
>>