SOMPO環境財団ブログ
公益財団法人SOMPO環境財団の公式ブログです。 財団の活動について発信いたします。
プロフィール
HN:
SOMPO環境財団
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(0)
CSOラーニング制度(150)
市民のための環境公開講座(69)
学術研究助成(2)
環境保全プロジェクト助成(3)
その他(4)
インドネシアラーニング(2)
最新記事
【CSOラーニング制度】2024年度1月 関西・愛知・宮城・福岡地区定例会を開催しました!
(01/28)
【CSOラーニング制度】2024年度1月 関東地区定例会を開催しました!
(01/23)
【CSOラーニング制度】2024年度12月 関西・愛知・宮城・福岡地区定例会を開催しました!
(12/24)
【CSOラーニング制度】2024年度12月 関東地区定例会を開催しました!
(12/16)
【CSOラーニング制度】2024年度11月 関西・愛知・宮城・福岡地区定例会を開催しました!
(12/05)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2019
06,11
14:45
2019年度CSOラーニング制度の活動を開始しました!
CATEGORY[CSOラーニング制度]
皆さん、こんにちは。
損保ジャパン日本興亜環境財団事務局の斉藤です。
2019年度CSOラーニング制度は、3月のインターン募集開始から
5月の面接選考を経て、58名のインターンが決定しました。
6月3日の愛知地区を皮切りに、5日の関東地区、7日の関西地区、
そして10日の宮城地区でキックオフミーティングを開催しました。
愛知地区
関東地区
関西地区
宮城地区
キックオフミーティングでは、チューターによるアイスブレイクの後、
制度の詳細な説明や奨学金の請求方法等の事務的な説明、
メールのマナー等のミニ研修を行いました。
インターンの皆さんは真剣な表情で
熱心にメモを取りながら聴いていました。
インターンの皆さんには、約8カ月間のインターン活動を通じて、
様々なことにチャレンジをしていただきたいと思います。
損保ジャパン日本興亜環境財団のスタッフ一同は、
インターンの皆さんをしっかりとサポートしてまいります。
キックオフミーティングの締めくくりに、みんなで記念撮影をしました。
各地区それぞれの令和ポーズです!
愛知地区
関東地区
関西地区
宮城地区
<<
【チューターレポート】7月の関東地区定例会
|
HOME
|
2019年度「学術研究助成」の募集を開始しました
>>
<<
【チューターレポート】7月の関東地区定例会
|
HOME
|
2019年度「学術研究助成」の募集を開始しました
>>