皆さん、こんにちは。 2012年度にCSOラーニング制度に参加し、 樹木・環境ネットワーク協会でインターンをしていた種池です。
11/11(土)~12(日)に関東在住のOBOGでキャンプ&芋煮会をしましたので、そのご報告です。 2009~2016年度生まで総勢9名でたくさん遊んで、食べて、笑って、秋を満喫してきました!
今回はわたしがみんなとやりたかったことを詰め込みました! レンタカーを借りて、みんなでわいわいと山梨県小菅村(東京都との県境)に向かいます…。
やりたかったこと①ポニーとふれあう
わたしのお友だちがポニーを飼い始めたので、 ふれあい体験をさせてもらいました。 ポニーやヤギと写真を撮らせてもらったり、みんなでお散歩したり… ポカポカ陽気の中のんびり楽しい時間を過ごしまた。
やりたかったこと②芋煮会
毎年宮城地区で開催される芋煮会「いもっしゅく」に参加していたのですが、 今年は残念ながら開催されないらしい… ので、勝手に関東メンバーで芋煮会をしました!
奥多摩のキャンプ場で、みんなでわいわい芋煮&BBQ! 宮城地区出身のOBOGがいたので、今回は味噌味の宮城風を作りました。
(味噌仕立ての芋煮)
やりたかったこと③フォレストアドベンチャー
翌日は小菅村に戻り、フォレストアドベンチャーに初挑戦! しっかりと安全器具をつけて準備万端! アドベンチャーコースに挑みます。
木と木との間のアクティビティを突破しながら、進みます。 足場の最高地点は15m!スリル満点!
小菅の山をバックに最長で130mのロングフライトにもチャレンジ!
一泊二日、みんなとたくさん遊べてほんとに楽しかったです! また機会があったらキャンプ企画したいなぁと思います。
皆さんも楽しいイベントを企画したら、ぜひ誘ってくださいね。
2012年度ラーニング生 種池 真依子