SOMPO環境財団ブログ
公益財団法人SOMPO環境財団の公式ブログです。 財団の活動について発信いたします。


プロフィール

HN:
SOMPO環境財団
性別:
非公開

カテゴリー

未選択(1)
CSOラーニング制度(155)
市民のための環境公開講座(76)
学術研究助成(3)
環境保全プロジェクト助成(3)
その他(4)
インドネシアラーニング(2)

最新記事

2025年度市民のための環境公開講座【第6回】
(10/08)
2025年度市民のための環境公開講座【第5回】
(09/29)
【CSOラーニング制度】2025年度 9月関西・愛知・宮城・福岡地区定例会を開催しました!
(09/22)
15:52 2025年度市民のための環境公開講座【第4回】
(09/12)
【CSOラーニング制度】2025年度 9月関東地区定例会を開催しました!
(09/11)

RSS

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0

リンク

管理画面
新しい記事を書く

P R

2018
11,20
09:38
2018年度「清里ミーティング」に参加
CATEGORY[その他]

皆さん、こんにちは。
損保ジャパン日本興亜環境財団の佐藤です。

11月16日~18日、公益社団法人日本環境教育フォーラムが主催する
環境教育のイベント、「清里ミーティング」に参加してきました。
32回目となる今年のテーマは「ESD+SDGs~未来を変える教育を考える」。



全国からNPO、自治体、企業、公共団体、学校、大学生など200名近くが集まり、
SDGs達成に向けた取組を発展させていくためには何をすべきなのかを議論しました。



パネルディスカッション、ワークショップを通じた意見交換では、
立場からの異なる様々な意見を聞くことができ、
また懇親会を通じて新たなつながりを持つことができました。

損保ジャパン日本興亜環境財団では、
NGO・NPOとのパートナーシップを活かした活動事例として
「CSOラーニング制度」をポスターセッションで紹介しました。



拍手


<<プラスチックゴミを用いたアクセサリー作りワークショップ開催 | HOME |市民のための環境公開講座Part3-1>>
<<プラスチックゴミを用いたアクセサリー作りワークショップ開催 | HOME |市民のための環境公開講座Part3-1>>