2023 01,10 15:21 |
|
関西ミニプロジェクト1班です。
(メンバー:北村、岡田、瀬尾、平井稜一)
簡単にはなりますが、昨年の12月24日(土)にミニプロジェクトでイベントを実施
しましたので、レポートいたします。
イベントはイズミヤ多田店の貸しスペースにて、「タダ飯イベント」として
12時~14時の間に行いました。
具体的な内容としては、フードロスとなってしまう食品・食材を集めて料理を作り、 それを無料で配膳し、その際フードロスに関して普及啓発活動(今回の場合は
解説チラシの配布、アンケート調査)を行うというものです。
ちなみに今回のメニューは「おでん」でした。 イベント実施までの経緯
イズミヤ多田店での「タダ飯」企画は、イズミヤを運営するエイチ・ツー・オー
リテイリング㈱が主体となり、産官学で協働した環境省採択のモデル事業の一環です。
私たちのグループのテーマである「食品ロス」について、メンバーの平井さんが所属する 学生団体を通して知り合った食品業界に携わる社会人数名や、大阪公立大学の教授より
アドバイスをいただき、本企画を主導する向井さん(合同会社ディスコント代表社員)を
紹介していただきました。
向井さんと協議を重ねていくうちに、イズミヤにおける「タダ飯」イベントに関わらせて いただけたというのが、イベント実施までの経緯です。
今回は既存の企画に乗っかる形になりましたが、私たちとしては主体的にイベントを
実施したいという思いがあり、今回学んだノウハウを生かして、1月中に2回目の
イベントを実施する予定で準備を進めています。
イベント当日の様子
当日は朝10時頃から食材の準備を始めました。開始の12時前にはお客さんがすでに
2~3人ほどいらっしゃっていました。
12時になると最初は小さな列ができるほどにたくさんの方が興味を持って下さり、
14時までに約30名弱の方に立ち寄っていただきました。
なお、当日使用した食材はイズミヤ多田店で使用、販売しているものです。
今回のためにイベントの数日前から一般ゴミと食材を分けて回収していただき、
食材を集め、保存していました。
来場者に食後に答えていただいたアンケート結果からは、
・食品ロスという言葉自体はかなり浸透しているものの、改善に向けての行動はあまり できていないこと
・行動のヒントとして、自分の生活の延長線上で取り組めること(食材をまとめ買いした
際に役立つ長期保存方法など)だと取り組むハードルが低い
といったことがわかりました。 次回は1/29(日)にイベントを行う予定です。 メニュー等は未定ですが、今回を踏まえてより良いイベントになるよう試行錯誤して
いきたいと思います!
ミニプロジェクト関西1班 |
|
コメント |
コメント失礼します。メーリングリストから来ました、2020年度修了、2021年度チューターを務めた古田です。
企画の実践に関わったという実績は素晴らしいと思いました。タダ飯企画は面白いですね。 「企画に乗っかる」形だったようですが、イベントの参加を通して学んだことがあったのではないでしょうか。 より良いものとするために、良かった点、反省すべき点を整理して、次に向けて頑張ってください!応援しています。参加したいです! 【2023/01/1211:39】||古田 #555f04c8b6[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
|