2019 07,29 15:12 |
|
みなさん 7月12日、CSOラーニング制度関西地区の7月定例会が はじめての定例会でしたが、幹事が定例会全体の流れを まず初めににアイスブレイクを行いました。 次に、気候ネットワークの方から気候ネットワークの紹介と、 最後に、自主プロジェクトについての案を1人ずつ発表しました。 みんなから出た案としては、「農業の将来を考える」、「大学食堂フードロス調査」、 8月の定例会ではこの「プラスチック問題」にしぼって 関西地区はみんなでいいものを作ろうという雰囲気があり、 関西地区チューター 谷玲花 |
|
2019 07,26 15:58 |
|
みなさん、こんにちは。 今年度最初の定例会は7月8日(月)に、愛知淑徳大学星が丘キャンパス 今回の幹事はオイスカ中部研修センターのインターンが担当しました。 アイスブレイクの後は、「オイスカ中部研修センター」のことを 続いて、それぞれのCSOでの活動を共有しました。 次は、今年から派遣先になった「EPO中部」の武田さんで、 引き続き「藤前干潟を守る会」の関原さんと伊藤さんの2人が話してくれました。 「オイスカ中部研修センター」は大野さん、梶君、寺本さんの三人で、 最後に、4月に結成した僕が代表を務める「RePurposed富洲原」の紹介を行いました。 |
|
2019 07,23 09:43 |
|
皆さん、初めまして! さて、7月8日にCSOラーニング制度・関東地区Aチームの7月定例会が 初回の定例会ということで不安がありましたが、 |
|
2019 06,11 14:45 |
|
皆さん、こんにちは。
損保ジャパン日本興亜環境財団事務局の斉藤です。 2019年度CSOラーニング制度は、3月のインターン募集開始から 5月の面接選考を経て、58名のインターンが決定しました。 6月3日の愛知地区を皮切りに、5日の関東地区、7日の関西地区、 そして10日の宮城地区でキックオフミーティングを開催しました。 愛知地区 関東地区 関西地区 宮城地区 キックオフミーティングでは、チューターによるアイスブレイクの後、 制度の詳細な説明や奨学金の請求方法等の事務的な説明、 メールのマナー等のミニ研修を行いました。 インターンの皆さんは真剣な表情で 熱心にメモを取りながら聴いていました。 インターンの皆さんには、約8カ月間のインターン活動を通じて、 様々なことにチャレンジをしていただきたいと思います。 損保ジャパン日本興亜環境財団のスタッフ一同は、 インターンの皆さんをしっかりとサポートしてまいります。 キックオフミーティングの締めくくりに、みんなで記念撮影をしました。 各地区それぞれの令和ポーズです! 愛知地区 関東地区 関西地区 宮城地区 |
|
2019 04,25 14:30 |
|
CSOラーニング2009年度関西地区OBの隈部晋次です。
4月20日~21日にかけて、CSOラーニング制度関西地区OBOG同窓会と銘打って、 滋賀県東近江市にて合宿イベント(しがっしゅく)を開催しました! ラーニング制度の派遣先であるNPO法人愛のまちエコ倶楽部さんの 「菜の花エコフェスタ」に合わせて企画しました。 20日は絶好の菜の花日和で、快晴のもと満開の菜の花を楽しむことができました! その後菜の花館にて菜の花エコプロジェクトについて学び、 夕食は、宿泊するバンガローにて菜種油を使って皆で料理をした 天ぷらに舌鼓を打ちました。 菜の花の物語を知った後に食べるとまた格別です♪ 翌日21日は、菜の花エコフェスタをボランティアスタッフをしつつ、 出店ブースを見て回ったり、地元食材を使ったご飯を食べたりして 自分たちも楽しみました。 今回は滋賀県東近江市という関西地区での開催でしたが、 関東、愛知地区OBOGの参加者も合わせて、 総勢14名でのイベントとなりました。 2009年度から2018年度までの幅広い世代のOB・OGが集まり、 菜の花エコプロジェクトを通じて、 かつての琵琶湖の水質汚染問題や地域循環型社会について 楽しみながら学ぶことができました。 |
|