2018 06,14 17:04 |
|
皆さんこんにちは。はじめまして。 2018年度CSOラーニング愛知地区のチューターを任された岸です。 いよいよ今年度もCSOラーニング制度の活動が始まりました。 愛知地区でも6月5日にキックオフミーティングを開催しました。 今年度、愛知地区は8人のメンバーが決定し、この日は7人が来てくれました。
南遊の会とオイスカ中部研修センターの方も様子を見に来てくださいました。
環境財団職員から諸注意や説明を受けてる中、皆さん初対面で緊張してる模様。
フルーツバスケットを小さいときにやったことはあるでしょうか?
その応用で何でもバスケットというものをやりました。 イスに座って円になり、溢れた人がお題を言います。
例えば朝食がパンだった人!そして、イスを1つずつ減らしていき溢れた人から
自己紹介をしてもらいました。 自己紹介をする時も最後に"実は◯◯なんです"と言ってもらい、
皆さんの見た目では分からないたくさんの面を見ることが出来ました。 最後には緊張もほぐれた様子!!
今年度も愛知地区はいろんな人が居て個性豊か。
楽しいときも辛いときも助け合って"木を植える人"になっていきたいと思います。 これからの僕たちの活動を見守ってください。 岸 晃大
|
|
2018 06,14 16:42 |
|
皆さん、こんにちは。
損保ジャパン日本興亜環境財団事務局の斉藤です。 6月1日の関西地区を皮切りに、5日の愛知地区、7日の関東地区、12日の宮城地区で 2018年度CSOラーニング制度キックオフミーティングを開催しました。 面接、選考を経て合格しキックオフミーティングに参加した皆さん。 財団からの挨拶のあと、それぞれが自己紹介をし制度の詳細説明を受けました。 休憩を挟んで、CSOで勤務するために必要な基本行動や マナー等を学ぶミニ研修を受けていただきました。 関東地区は参加人数が多く、会場が熱気であふれていましたが、 皆さん真剣な表情でメモを取りながら説明に耳を傾けていました。 損保ジャパン日本興亜環境財団は、「木を植える人を育てる」という理念のもと 環境問題解決だけに限らず、人の繋がりを大事にし、課題解決に力を発揮できる 人材の育成をしたいと考えています。 関東地区、関西地区、愛知地区、宮城地区の現役生の皆さん、チューターの皆さん、 どうぞよろしくお願いいたします。 関東地区 関西地区 愛知地区 宮城地区 |
|
2018 04,18 15:14 |
|
こんにちは!環境財団アルバイトの樋口です。 4月13日の関西地区から始まり、17日は宮城地区、20日は愛知地区、24日は関東地区と、各地でCSOラーニング制度説明会が開催されています。 このブログを見てくださる方の中にも、応募をするかどうか悩んでいる方がいらっしゃるかもしれません。ということで、今回は私が1年前にこのラーニング制度に応募したきっかけや、実際にやってみた感想等を簡単にお話ししたいと思います! きっかけ
大学の専攻も自然環境なのですが、もっと人間と自然環境の関わりを知ることや、社会の中で実際に行われている取り組みに触れたい!と思いました。
第一志望の面接に落ちてしまった…!どうする? 実は、私は第一志望のCSO先の面接に落ちてしまいました。ショックでしたが、暫くすると環境財団が他団体を薦めてくださいました。 結局私はその薦められたCSO先でインターンさせて頂くことになり、とても良い経験が出来ています。なんと言ってもこの制度が魅力的なので、折角の機会ですからぜひ挑戦してみて欲しいと思います。
実際にやってみてどうだったか?
1つめは、全国のCSOラーニング生と仲良くなれることです。このような機会が無ければ、一度に60人ほどの全国の大学生と話す機会は中々ありません。皆と話すことで、毎回刺激をもらっていました。これからも繋がりを大切にしようと思います。
3つめは、挑戦できる環境が作られることです。大学生活は自分で行動を起こさないと、何事もなく過ぎ去ってしまいますよね。私はインターンの8ヶ月間、主体的に動こうと思えば何とか動ける環境にあったことが有難く感じました。以上が私の体験談です。 大切なことをここでおさらいさせていただきますと OB.・OGの方にも積極的に話しかけてみましょう! 面接に落ちても諦めないでください! の2点です。 少しでも皆さんの参考になれば幸いです。 応募しようか迷っている方は、ぜひ挑戦していただきたいです! 絶対に何か得られるものがありますよ! では、次回の更新もお楽しみに! 樋口桃子
|
|
2018 04,06 17:39 |
|
こんにちは!環境財団アルバイトの樋口です。 いよいよ新生活が始まり、新鮮な気持ちで日々を送っている方も多いのではないでしょうか? さて、もう少しだけ前年度のラーニング生の活動についてお付き合い頂きたいと思います。 今回は第2回全国合宿の翌日、3月9日に行われた2017年度CSOラーニング生修了式についてです。 修了式とは
ラーニング生や環境財団職員以外にも、環境財団理事・評議員の方々、損保ジャパン日本興亜の社員の方々が参加されます。 修了レポート報告会
レポートには、それぞれの仲間の成長や思いが書かれていて、思わず胸が熱くなります。 修了式では5名の代表がスライドとともに発表してくれました。 質疑応答もあり、理事・評議員の先生方からの質問にラーニング生が答える場面もありましたが、発表者たちはしっかりと自分の意見を発言していました。 お世話になった財団の方々へ
私たちがこれだけ貴重な経験が出来たのは、この制度を支えてくださった環境財団の方々のおかげです。8ヶ月間本当にお世話になりました! これで現役生としての活動は最後になりましたが、 引き続きCSO先でアルバイトを続ける人もいたり、かっぱん田へ参加する人もいたり、たまには皆で集まったりと、何らかの形でラーニング制度と繋がっていく人たちも多くいます。 また、これまでに修了したラーニング生が累計1000人に達したということで、今年の2月には損保ジャパン日本興亜本社の会場でOB・OG会も行われました。 このように、歴代の先輩たちと繋がりを作れるのもラーニング制度の面白い所だと思います。 2017年度のラーニング生のこれからの活躍も楽しみです。 では、次回の更新もお楽しみに! 樋口桃子 |
|
2018 03,30 10:10 |
|
はじめまして こんにちは。 本日のブログを担当させていただきます、損保ジャパン日本興亜環境財団アルバイトの樋口です! ここで簡単な自己紹介をいたしますと、2017年度CSOラーニング生(関東地区ECOPLUSにてインターン)で、春から大学4年生です。(ただいま絶賛就活中!) ラーニング生としての視点で、みなさまが損保ジャパン日本興亜環境財団に少しでも親しみをもっていただけるようブログを更新してまいりますので、ぜひご覧ください。 第2回全国合宿 2018年3月8日~9日、茨城県守谷市にある損保ジャパン日本興亜の研修所にて、 全国の仲間と会うのは夏の第1回全国合宿以来だったので、私もこの日がとても待ち遠しかったです!
・皆勤賞や上限200時間を達成した方の発表 ・各地区のプロジェクトの発表 活動の振り返り 8カ月間のCSOでのインターン生活を終えて、どのように成長できたのか? それぞれが自分の8か月間の活動を振り返った後、ペアになってお互いの振り返りを聞き、質問し合いました。 他者の活動を聞くことで、新たな視点で自分のインターン活動を振り返ることができたと思います。
8月の第1回全国合宿以降に各地区別に取り組んできたグループプロジェクトの成果をここで発表しました。
ということで楽しく懇親会をしました。 おしゃべりしたり、卓球したり、飲んだりとそれぞれ楽しみました。 (消灯はちゃんと守りました!) 1泊2日の合宿はあっという間でしたが、とても充実した時間となりました。 翌日に行われた修了式についても、また更新する予定です。 では次回もお楽しみに! |
|